閉じる

事故車買取コラム

STEP 1
必須
STEP 2
必須
STEP 3
必須
STEP 4
必須
STEP 1
必須
STEP 2
必須
STEP 3
必須
STEP 4
必須
▼お客様の負担はいっさい無し▼

令和元年に変更された自動車税!お得に車を乗り換える方法

令和元年10月から、自動車税の制度が新しくなったのをご存じですか?もし現在お乗りの車を廃車あるいは売却して新車への乗り換えを検討されるのであれば、新しい自動車税について知っておきましょう。変更点を知ると知らないとでは大違いです。

 

車を購入し保有することで発生する税金や、どのタイミングで買い替えるのがベストなのか、さらにどのような車が減税されるのかなどを把握し、お得なタイミングで車を買い替えましょう。

 

車の税金、新しい制度の変更点とポイント!

車にかかる税金は、車を購入するときに課せられる「自動車取得税」、新車の登録や車検の際にかかる「自動車重量税」、毎年4月を基準に課税される「自動車税(軽自動車税)」などがあります(2019年9月30日時点)。

 

【変更点その1】新車の「自動車税」が減税される(恒久的)※自家用車に限る

「自動車税」とは、毎年4月1日時点の車検証上の所有者に対し、排気量に応じて課税される税金のこと。毎年5月頃に管轄の都道府県税務事務所から「自動車税納税通知書」が届きます。(軽自動車を所有している場合は「軽自動車税」が課税され、市町村税務署から「軽自動車税納税通知書」が送られてきます。)

 

令和元年10月以降に購入した新車登録車を対象に、この自動車税が毎年(恒久)減税になります。排気量に応じてその引き下げ額は異なり、2,000cc以下のコンパクトカーがもっとも減税率が大きく、年間最大4,500円(10~15%程度)の減税が受けられます。

 

ちなみに1950年の制度創設以来、この「自動車税」全排気量での減税は今回が初めてです。

 

【変更点その2】自動車取得税が廃止!車購入時の税負担がゼロに!

「自動車取得税」とは、車購入時の取得価格に対し課税される税金のこと(税率は登録車が3%、軽自動車は2%)。2019年10月、消費税率が10%に引き上げられると同時に廃止が決まりました。「自動車取得税」に関しては、これまで燃費のいい車が「エコカー減税」の対象となり、税率が20~100%軽減されていました。

【変更点その3】新しく導入された「環境性能割」(ポイントは2020年9月30日までは1%分が減税!)

「環境性能割」とは、「自動車取得税」が廃止される代わりに導入される制度です。燃費のいい車ほど税が軽減される仕組みで、環境負荷軽減(燃費性能や排出ガス性能など)に応じて非課税もしくは1~3%まで課税されます。

 

例えば電気自動車やクリーンディーゼル乗用車などの場合は非課税となります。加えて2019年10月1日~2020年9月30日までの1年間は、「環境性能割」のすべての税率から1%分が軽減されます。

 

また、排ガス基準(★★★★)及び2020年度燃費基準+10%を達成した登録車を購入すると、令和元年9月末までは2.25%(エコカー減税適用後)の「自動車取得税」が課税されますが、令和元年10月以降の1年間に購入すると「環境性能割」で非課税となり、2.25%の軽減となります。

 

「エコカー減税」(※自動車重量税に対するもの)と「グリーン化特例」が延長

「エコカー減税」「グリーン化特例」は、燃費や排ガス性能のいい車に対して税金の負担を時限的に軽減する特例措置です。

 

自動車取得税に対するエコカー減税は廃止されましたが、「自動車重量税」のエコカー減税は2021年4月30日まで延長になりました。税率は燃費達成度により異なり、非課税・25%・50%などに軽減されます。

 

「グリーン化特例」は、「自動車税」及び「軽自動車税」に対して適用されます。2021年3月31日まで、燃費性能と排出ガス性能などにより概ね50%・75%軽減(軽自動車は概ね25%、50%、75%)。なお2021年4月1日からは新基準が適用されます。

 

車を乗り換えるのにベストなタイミングは……今!

新車をお得に乗り換えるのに最適な時期は、実は“今”なんです。具体的には“2020年3月までに”車を売却し手続きを済ませるのがおすすめです。

 

なぜなら、自動車税は4月1日時点の車検証上の所有者に対し翌年度分が課税されるため。車を3月中に新車へ買い替えておけば新制度により自動車税が減税され、お得になります。さらに自動車取得税が廃止されており負担はゼロ。新しく導入された「環境性能割」の税率は2020年9月30日まで1%分軽減が適用されます。加えて買替車がエコカー減税対象車であれば、「エコカー減税」「グリーン化特例」の軽減税率が受けられます。とくに燃費性能の高い車への買い替えを検討されるのであれば、大きな節約につながるでしょう。

 

車を買い替えたいけれど……事故や水害、廃車寸前の車はどうしたら良い?

「車を買い替えたいけど、事故車を売却しても新車購入の足しにはならないと聞いた」「水害によって損害を受けた車や故障して廃車寸前の動かない車だと、査定さえ受け付けてもらえないのでは」とあきらめていませんか。あるいは「事故車や水没車の修理と売却、どちらがお得だろうか」と迷う方もいるでしょう。

 

タウでは、上記のような事故車や水没車などの損害車を専門に買取を行います。「修理か買取か迷っている」「事故車の処分を後回しにしている」「査定に出してみたけれど希望の買取金額にならなかった」など、事故車の処理に困っている方は一度タウへご相談ください。全国出張査定、手数料はすべて無料です。

 

事故車や水没車を専門に扱うタウなら、売却をあきらめかけていた車でも高価買取の可能性があります。売却した資金を新車の頭金にでき、お得に車の乗り替えができるでしょう。

 

タウが高価買取できる理由

タウには過去23年間で累計88万台の事故車取り扱い実績があります。また現在も年間10万5千台の事故車を買取っています。

 

なぜタウは他の買取店より、事故車や水没車を高額査定できるのか──それはタウの最大の強みである、“119か国ある海外への幅広い販売ネットワーク”にあります。

 

日本国内では「事故車」というだけで敬遠されがちですが、海外では事故車は価値のあるリユース資源。また修理コストが安価なためニーズが非常に高いのです。そのような海外に販路を持つタウは、事故車や廃車を他社よりも高く買取ることができるのです。

 

加えて、タウはお客様から買取った損害車に対し「カー・トリアージ」という取り組みを行っております。“Car(車)をtriage(選別)”するとは、修復利用・部品利用・素材利用の3種類で車の価値を最大化すること。社会に大きな経済価値を生み出すべく、リユース・リサイクルに努めます。

 

タウを利用された方の声を一部ご紹介します。

 

「今回は大変お世話になりました。急に車を処分することになり、色々なサイトに見積ってもらいましたがタウさんが一番でした。担当者の早い対応ですごく助かりました。また車を処分する機会があったら、迷うことなくタウさんに頼みたいと思っています」

 

「東日本大震災の際、愛車が足元まで水に浸かりました。普通の中古車買取店では値段を付けてもらえませんでしたが、タウでは高く買取っていただきました。良い車屋さんだと思いますよ!」

 

事故車や損害車を専門に買取査定するタウだからこそ、できることがあります。事故車・水没車の買取査定は、ぜひタウにおまかせください。

 

事故車からの買い替えならタウへご相談を!

車の買い替えを検討しているのであれば、2020年3月中に手続きを済ませると断然お得。令和元年10月よりスタートした新しい自動車税の減税制度を最大限活用しましょう。

 

もし車が事故車であれば、処理はタウにお任せください。どんな状態の事故車でもご相談を受け付けます。修理か買い替えた方がいいのか、検討中のご相談も受け付けます。24時間対応のフリーダイアルをご利用ください。

 

「売却したときの査定相場を知りたい」という方は、タウホームページのオンライン事故車査定システムをご利用ください。車両情報と損傷レベルを入力いただくだけで、査定額をスピーディーにご提示します。

 

また、当社の驚きの買取額は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)や「Live News it!」(フジテレビ)といった番組で取り上げられました。

https://www.tau-reuse.com/contents/media/1493/

https://www.tau.co.jp/company/news/32935

 

水害車売却シミュレーターでは、車の基本的な情報に加え、損傷レベルや水没レベルが選択可能です。写真を見ながらレベルを判断できるため、操作に慣れていない方でもわかりやすい仕様。損傷箇所の写真を添えて無料査定に出すこともできます。

水害車売却シミュレーターで査定額をチェックしてみる

 

事前に査定額を知りたい方は、事故車売却シミュレーターや水害車売却シミュレーターをぜひご利用ください。

その他、廃車手続きに必要な書類については【ケース別】廃車手続きに必要な書類や書き方を徹底解説!の記事も併せてご参照ください。

STEP 1
必須
STEP 2
必須
STEP 3
必須
STEP 4
必須
STEP 1
必須
STEP 2
必須
STEP 3
必須
STEP 4
必須
▼お客様の負担はいっさい無し▼
どんな状態の事故車でも買い取り可能です。
無料査定のご依頼はお電話で。
CLOSE